人間ドック・レディースドック

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1017216  更新日 2023年11月15日

印刷大きな文字で印刷

人間ドック、レディースドックは、特定健康診査とがん検診を一緒に受けることができるものです。

公民館等で特定健康診査を受ける方はがん検診をご予約ください。人間ドック、レディースドックを受診された方は、特定健康診査(集団・個別)は受けることができません。

受診できる方

 大府市に住民票がある今年度40歳以上の方(昭和59年3月31日以前に生まれた方)で次のいずれかに該当する方

  • 大府市国民健康保険に加入している方
  • 後期高齢者医療に加入している方
  • 生活保護世帯の方
  • 特定健康診査受診券をお持ちの被扶養の方(必ず、保険者から発行される特定健康診査受診券が手元に届いてからお申し込みください。)

※特定健康診査受診券がない方で各ドックを希望される方は、がん検診の料金とは別に健康診査費(5,555円)の自己負担金がかかります。ドック当日にお支払いください。健診後の払い戻しはできません。

日程

人間ドック

定員:男女80名

令和5年度 人間ドック日程

日程

受付状況

〇空きあり ×満員

 会  場 

5月23日(火曜日)

×

保健センター

5月24日(水曜日) × 保健センター

5月29日(月曜日)

× 保健センター
6月14日(水曜日) × 保健センター

7月2日(日曜日)

× 保健センター
7月27日(木曜日) × 保健センター
7月28日(金曜日) × 保健センター

7月29日(土曜日)

× 保健センター
9月3日(日曜日) × 保健センター

9月4日(月曜日)

× 保健センター
10月3日(火曜日) × 保健センター

10月24日(火曜日)

× 保健センター
11月22日(水曜日) × 愛三文化会館
12月6日(水曜日) 中止 愛三文化会館

レディースドック

定員:女性50人

※11月18日(土曜日)以降のレディースドック定員に空きがあります。受診を希望される方は、健診日前日までに大府市保健センターまで電話でご連絡ください。

保健センター/電話番号 0562-47-8000

 


令和5年度 レディースドック日程

日程

受付状況

〇空きあり ×満員

 会  場 
5月25日(木曜日) × 保健センター
5月26日(金曜日) × 保健センター
5月31日(水曜日) × 保健センター
6月9日(金曜日) × 保健センター
6月11日(日曜日) × 保健センター
6月12日(月曜日) × 保健センター
7月24日(月曜日) × 保健センター
9月7日(木曜日) × 保健センター
9月8日(金曜日) × 保健センター
9月10日(日曜日) × 保健センター
9月11日(月曜日) × 保健センター
9月12日(火曜日) × 保健センター
9月15日(金曜日) × 保健センター
9月16日(土曜日) × 保健センター

9月26日(火曜日)

× 保健センター
9月27日(水曜日) × 保健センター
9月28日(木曜日) × 保健センター
10月4日(水曜日) × 保健センター

10月12日(木曜日)

× 保健センター
10月13日(金曜日) × 保健センター
10月14日(土曜日) × 保健センター
10月16日(月曜日) × 保健センター

10月17日(火曜日)

× 保健センター
10月28日(土曜日) × 保健センター
11月8日(水曜日) × 愛三文化会館
11月9日(木曜日) × 愛三文化会館
11月17日(金曜日) × 愛三文化会館
11月18日(土曜日) 愛三文化会館

11月21日(火曜日)

愛三文化会館

11月24日(金曜日)

愛三文化会館
12月7日(木曜日) 中止 愛三文化会館

(1)郵送での予約

  • 4月1日発行の成人健康診査案内に挟み込まれている申込用紙でお申し込みください。※成人健康診査案内がない方は、下記の添付ファイルよりダウンロードしていただくか、保健センター窓口にてお渡しします。
  • 受診を希望する日の4週間前までにお申し込みください。先着順に受け付けし、定員に達した場合は受付を終了します。第3希望までの日程が既に定員に達していた場合は、電話にて日程調整させていただきます。
  • 申し込み後、はがきにて受診日決定のお報せをします。受診日の、約2週間前には詳しい案内を送付します。 

(2)インターネットでの予約

予約開始日:4月1日 土曜日 8時00分から

  • 以下の予約サイトにアクセスし、必要事項を入力してください。
  • ご自身で予約した日時に保健センタ―へお越しください。
  • ネット予約ができるのは、健診日の1カ月前までです。定員に達した場合は受付を終了します。
  • 受診日の、約2週間前には詳しい案内を送付します。

【大府市】人間ドック・レディースドック予約 QRコード

検査内容と料金

人間ドック

特定健康診査

問診身長体重腹囲(後期高齢者医療加入者以外の方)・胸部X線撮影・血圧検尿(蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン)・血液検査(GOT、GPT、γ-GTP、ALP、総蛋白、ALB、総ビリルビン、総コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール、血糖、HbA1c、尿素窒素、クレアチニン、尿酸、血清鉄、白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板)・眼底撮影(指示された方のみ)・心電図・医師の診察

※問診、身長、体重、腹囲、検尿、血圧、血液検査、医師の診察は特定健康診査の必須項目ですので、必ず受診してください。

※今年度40歳になる方、または肝炎検査を受けたことがない方はB・C型ウイルス検査が受けられます。

 

がん検診

   胃がん検診(胃部エックス線透視撮影)、大腸がん検診、前立腺がん検診(検診日において50歳以上の男性で希望する方)、胃がんハイリスク検診(これまでにヘリコバクター・ピロリ菌検査を実施したことがない方で希望する方)

 

レディースドック

特定健康診査

問診身長体重腹囲(後期高齢者医療加入者以外の方)・胸部X線撮影・血圧検尿(蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン)・血液検査(GOT、GPT、γ-GTP、ALP、総蛋白、ALB、総ビリルビン、総コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール、血糖、HbA1c、尿素窒素、クレアチニン、尿酸、血清鉄、白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板)・眼底撮影(指示された方のみ)・心電図、医師の診察

※問診、身長、体重、腹囲、検尿、血圧、血液検査、医師の診察は特定健康診査の必須項目ですので、必ず受診してください。

※今年度40歳になる方、または肝炎検査を受けたことがない方はB・C型肝炎ウイルス検査が受けられます。

がん検診

   胃がん検診(胃部エックス線透視撮影)、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、胃がんハイリスク検診(これまでにヘリコバクター・ピロリ菌検査を実施したことがない方で希望する方)

 

料金

※特定健康診査受診券がない方で人間ドック、レディースドックを希望される方は、がん検診の料金とは別に健康診査費(5,555円)の自己負担金がかかります。 ドック当日にお支払いください。健診後の払い戻しはできません。

※受診日において70歳以上の方は、がん検診の料金が無料です。

※非課税世帯、生活保護世帯の方は、がん検診の自己負担金がかかりませんので、受診日の2週間前までに保健センターへご連絡ください。

人間ドック

2,000円(胃がん検診1,000円、大腸がん検診500円、前立腺がん検診500円)

胃がんハイリスク検診500円で追加できます。

レディースドック

3,500円(胃がん検診:1,000円、子宮頸がん検診:1,000円、乳がん検診:1,000円、

大腸がん検診 :500円)

胃がんハイリスク検診500円で追加できます。

実施時間

午前中に実施します。時間は個別にご案内します。

会場

【5月から10月】  大府市保健センター

【11月から12月】 愛三文化会館

結果

受診後、約1カ月から1カ月半後に郵送します。

問い合わせ先

申し込み方法について

保健センター/電話番号 0562-47-8000

日程変更、キャンセルについて

半田市医師会健康管理センター「大府市ドック予約係」/電話番号 0569-27-7890

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課
電話:0562-47-8000
ファクス:0562-48-6667
健康未来部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。