【イベント開催報告】親子で目について学ぼう!~紙粘土でめだまづくりと体幹トレーニング~
7月、夏休み体験型イベント「親子で目について学ぼう!~紙粘土でめだまづくりと体幹トレーニング~」を開催しました。参加者アンケートでは、お子様から「めをじょうずにつくれた」「きんしにならないようにたいそうをしたい」、保護者からは「楽しく学べてこどもも自分も今までより目を大切にできそうです」「紙芝居に興味津々でした」といった感想が寄せられ、高い満足度を得ることができました。
- 日時
-
令和6年7月30日(火曜)
(1)9時30~10時30分、(2)11時~12時 全2回
- 場所
- 市役所地下多目的ホール
- 対象
- 市内在住の小学1年生~小学3年生とその保護者
- 内容
-
- 目について知ろう(1)ま・ね・さ・が・し!
- 目について知ろう(2)紙粘土でめだまづくり
- やってみよう!姿勢を正すための体幹トレーニング
- 視力測定アプリ体験など(自由参加)
- 参加実績
- 小学生59名、保護者40名
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康未来政策課
電話:0562-85-3232
ファクス:0562-47-7320
健康未来部 健康未来政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。