こどもの近視予防プロジェクト
近年、こどもの視力低下が進んでおり、その多くが近視だと言われています。
大府市は、健康都市の新たな取組として、令和4年4月から、産学官連携による「こどもの近視予防プロジェクト」を開始しました。
取組の背景とプロジェクト推進体制
2022(令和4)年度の取組
(1)小学1~3年生の親子100組を対象とした取組支援
(2)イベントや各種媒体による啓発
- 【イベント開催報告】楽しく屋外活動を増やそう!農作業体験とブルーベリー狩り
- 【ミニセミナー開催報告】親子で学ぼう!デジタル機器との上手な付き合い方
- 【イベント開催報告】子どもの近視予防プロジェクト講演会とスタンプラリー
- 広報おおぶ8月号に特集記事を掲載しました
- 目の愛護デーに啓発リーフレットを配布しました
2023(令和5)年度の取組
(1)市内全小学校での出前講座
(2)小学5~6年生に向けた目の測定会
(3)イベントや各種媒体による啓発
2024(令和6)年度の取組
(1)市内全小学校での出前講座
(2)イベントや各種媒体による啓発
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康未来政策課
電話:0562-85-3232
ファクス:0562-47-7320
健康未来部 健康未来政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。