災害情報の伝達

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001968  更新日 2023年10月12日

印刷大きな文字で印刷

 大府市では、災害に備えて同報無線、防災行政無線、防災情報アプリ、ウェブサイト、メールマガジン、緊急速報メール、広報車、衛星電話など、さまざまな情報伝達手段を整備しています。

同報無線

屋外拡声子局(屋外スピーカー)を59カ所に設置しています。

 平成15年3月3日に同報無線を整備し、平成17年度に1局、平成25年度に3局、令和元年度に1局、令和2年度に1局増設しました。
 すべての操作を管理する親局を市役所に、遠隔制御設備を消防本部に整備し、屋外拡声子局(屋外スピーカー)を公園、学校、集会場などを中心に61カ所、戸別受信機(屋内用小型受信機)を公民館、学校、保育園、幼稚園などの公共施設等に設置しています。
 全国瞬時警報システム(通称「Jアラート」)からの緊急通報も同報無線を通して市内に伝達されます。

※Jアラート・・・気象庁から送信される緊急地震速報や気象等に関する特別警報等の防災気象情報と、内閣官房から送信される武力攻撃情報等の緊急情報を迅速に伝達するシステム

屋外拡声子局一覧表
場所
六果園公園
川池ちびっこ広場
大府小学校
石亀公園
大府公民館
大府熱田神社
大府市消防本部
大府新田集会所
矢戸公園
藤池公園
大峯公園
伊勢木公園
江端ポンプ場
花咲台公園(平成17年)
深廻間公園(平成25年)
桐山公園(平成25年)
梶田1ちびっこ広場
三菱グラウンド
北山児童センター
大府東高校
大府市いきいきプラザ
神田児童老人福祉センター
横根公民館
横根町羽根山
横根町新江
井田ちびっこ広場
北尾新田集会所
高根山皆瀬川防火用水
北崎保育園
近崎神明社
神田小学校
北尾公会堂
木ノ山集会場
立合池公園
共和西児童老人福祉センター
丸池公園
五ツ屋公園
一ツ屋集会所倉庫
三ツ屋公民館
奥谷公園(令和元年)共和西土地区画整理組合寄付
愛三工業社員クラブ
上敷公園
東新公園
東山公民館
東山小学校
山祗公園(平成25年)一ツ屋東自治会寄付
消防署共長出張所
長草デイサービスセンター
平手ちびっこ広場
北ノ脇自治会集会所
藪ヶ池
吉田多目的グラウンド
吉田小学校
半月児童遊園地
外輪台ちびっこ広場
米田公民館
日鐡物流住宅

吉田公民館(令和3年)

池田広場
森岡公民館
海陸庵公園

定期試験放送

 大府市では、毎月第2水曜日の午後5時に定期試験放送を実施しております。

「こちらは、広報おおぶです。これはテスト放送です。毎月第2水曜日の午後5時に、同報無線のテスト放送を実施しております。ただいまの放送は、テスト放送でした。」

放送の確認先

 直前の同報無線の内容を電話で確認することができます。

  • 0562-45-6209
  • 0562-45-6213

防災ラジオ

同報無線の放送を自動的に受信できる防災ラジオです。

 大府市では、同報無線の放送内容を受信することができる「防災ラジオ」を、1台1500円で販売しています。
 売切れ次第販売を終了しますので、ご了承願います。

 
 ※ 防災ラジオは、緊急地震速報や警戒レベル4避難指示などの災害情報、テロなどの国民保護に関する緊急時の放送のほかAM・FMラジオ放送を聞くことができます。

 ※ 申し込みのできる台数は、1世帯(1事業所)につき1台となります。(市内に在住又は事業所がある方に限ります。)

防災行政無線

緊急時の迅速な対応のために、本部及び支部に防災無線を整備しています。

 大府市では緊急時の迅速な対応のために、災害対策本部・支部に防災無線を整備しています。
 避難所開設時には、この防災無線を活用し避難所と本部・支部との連絡が可能です。

防災情報アプリ『おおぶ防災行政ナビ』

 防災情報アプリ『おおぶ防災行政ナビ』は、防災情報などの緊急情報がプッシュ通知で届くスマートフォンアプリで、災害時・平常時を問わず無料でご利用いただけます。

メールマガジン

ちたまる安全安心メルマガは、防犯情報や防災情報などのメールを配信しています。

 「ちたまる安全安心メルマガ」では、大府市が発表する「防災情報」、東海警察署からの「防犯情報」、知多地域の「気象情報」、東海・北陸エリアの「地震速報」などを配信しています。


 「ちたまる安全安心メルマガ」の登録は、下記をクリックして下さい。

緊急速報メール

 携帯電話事業者が提供しているサービスで、気象庁が配信する緊急地震速報や、国や地方公共団体が配信する災害・避難情報などを、特定のエリア内の対応端末へ一斉配信されます。

 メールマガジンとは違い、メールアドレスを登録する必要はありません。

市が配信する情報

 このサービスを使用し、市が発令する警戒レベル4避難指示などの避難情報を配信します。

 ※ 災害対策本部員会議により、配信の指示があった場合は、この他の情報を送信することがあります。

「サービス対応端末」及び「設定方法」

 対応端末及び設定方法に関するお問い合わせは、各携帯電話事業者のウェブサイトをご確認ください。

衛星電話

 災害時には、さまざまなトラブルが発生します。特に通話の集中による通話規制、自然災害によるネットワークの断線・基地局倒壊などで通話不能になる可能性が考えられます。これらの対策のためには、一つの通信手段に頼らない、複数の通信手段を併用することが重要です。そこで大府市では、災害時通信端末として、衛星電話を設置しています。

 衛星電話は、衛星電波を中継するため、災害時の影響を受けにくく、非常時に最適な端末です。
 

衛星電話の設置場所

災害時に強い衛星電話は、災害対策本部、支部などに整備されています。

 衛星電話は、災害対策本部(市役所)、災害対策支部10カ所(公民館等)及び消防本部、消防署共長出張所に設置するとともに、消防署指揮車用に1台を装備しております。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。