燃やせるごみ・燃やせないごみの分け方・出し方
燃やせるごみ・燃やせないごみの分け方・出し方を案内するページです。
祝日・振替休日も収集します。
ごみ分別検索も合わせてご利用ください。
燃やせるごみの分け方・出し方
種別 | 出し方・注意事項等 |
---|---|
台所ごみ・生ごみ |
|
食用油 |
|
革製品 | 指定ごみ袋に入れて、燃やせるごみに出す。 |
枯草 | 指定ごみ袋に入れて、燃やせるごみに出す。 |
灰 | 湿らせてから指定ごみ袋に入れて、燃やせるごみに出す。 |
指定20品目を除く プラスチック製品 |
指定ごみ袋に入れて、燃やせるごみに出す。 |
ふとん・マットレス | たたんで指定袋に入れる。 |
じゅうたん | 切って指定袋に入れる。 |
木製家具類 |
|
例外(袋に入っていなくても集めます。)
剪定した木・竹
縦40センチメートル以下×横60センチメートル以下×高さ40センチメートル以下の大きさにしばってください。ただし太さが5センチメートルを超えるものは、直接クリーンセンターへ持ち込んでください。
ただし2メートルを超えるものはクリーンセンターでも受入れができません。
燃やせないごみの分け方・出し方
- 陶磁器
- ガラス製品
- 蛍光灯
- かさ
- 金属製品
- 小型家電類※
割れたガラス等、危険なものは、新聞紙で包み、「われもの」と表示して指定袋に入れて出してください。
※電子レンジは指定袋に入っても収集しません。直接クリーンセンターへ持ち込んでください。(収集車への積み込みの際に、爆発する恐れがあるためです。)
令和5年4月より収集方法が変わったもの
三輪車・自転車・ガスコンロ・ガスストーブ・ファンヒーター
ごみステーションで収集できませんので、東部知多クリーンセンターへ直接搬入するか、粗大ごみ戸別収集サービスをご利用ください。
燃やせるごみ・燃やせないごみを出す時の注意
- 剪定した枝を除き、指定ごみ袋に入れて出してください。
指定ごみ袋は、燃やせるごみ・燃やせないごみ兼用で、大・中・小の3サイズがあります。
市内のスーパー、コンビニエンスストアなど多くの小売店で扱われています。 - 収集できないごみは、販売店に引き取ってもらうか、東部知多クリーンセンターに搬入するなどして処理してください。東部知多クリーンセンターに御自分で搬入できない場合は収集運搬許可業者に依頼してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。