印鑑登録及び印鑑登録証明書

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001573 

印刷大きな文字で印刷

印鑑の登録について

 登録時には他人の成りすましによる不正登録を未然に防止するため、本人または代理人が窓口に直接出向いて手続きしていただきます。なお、その際には窓口にて本人確認をさせていただきます。

印鑑登録手続きの概要

手数料
登録は無料です。(証明書は1通300円)
申請場所
市役所1階市民課窓口
申請日時
月曜日から金曜日まで(国民の祝日、年末年始を除く日)
午前8時30分から午後5時15分まで
(水曜日のみ午後7時15分まで)
登録できる方
  • 大府市に住民登録がある方

※15歳未満の方、意思能力を有しない方は登録できません。

※印鑑は1人につき1個のみ登録できます。

登録できる印鑑
  • 住民基本台帳に登録されている氏名・氏のみ・名のみ・通称・氏名若しくは通称の一部を組み合わせた文字で作られたもの
  • 氏や名以外の飾り文字や模様が入った印鑑はお断りする場合もあります。
登録できない印鑑
  • 一辺の長さが8ミリ以下の小さな印鑑や、25ミリ以上の大きな印鑑
  • 全体の5分の1以上が欠けた印鑑
  • スタンプ印やゴム印など押し方によって印影に差異ができる素材の印鑑
  • 世帯内の家族の登録印と同じ印鑑、または印影が良く似た印鑑
  • 逆さ彫り(文字が白抜きとなる彫り方)の印鑑
  • 印影が不鮮明(輪郭が無いなど)となってしまう印鑑

印鑑登録証明書について

 登録している本人または代理人(代理人の場合は登録者の住所、氏名、生年月日を本人に確認のこと)が印鑑登録証をお持ちいただき、申請書と一緒に市民課窓口へ出してください。

手数料は1通300円です。

 印鑑登録証明書の交付申請の際は、窓口で印鑑登録証の提示が必要です。印鑑登録証をお持ちでない場合は、本人に来庁して頂いた場合でも交付できません。また、印鑑登録証明書の交付申請は、郵送による申請手続きはできません。
 なお、本人の申請に限り、印鑑登録証に代えて本人の運用中であるマイナンバーカードをもって交付ができます。

 事前に印鑑登録をしている場合は、マイナンバーカードを使用して、コンビニでも受け取ることができます。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

印鑑登録証または登録の印鑑を紛失したとき

 印鑑登録証または登録印を紛失したときは、その登録を市役所市民課へ本人が来庁し、本人であることを確認できる写真付きの官公署の発行した本人確認書類(運転免許証、運転経歴証明書、日本国旅券、個人番号カード、顔写真付き住民基本台帳カード、身体障害者手帳、外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書など)を提示して廃止届をお出しください。なお、本人でも身分を証明するものがない人や代理人の場合は照会方式になります。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民課
電話:0562-45-6218
ファクス:0562-44-3434
総務部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。