中学校部活動の地域展開に向けておおぶ地域クラブへの参加者の募集を開始します
2025年6月24日発表のプレスリリースです。
大府市は、2025年8月から市内の中学校における土日の部活動を行わず、代わりの活動として地域の指導者が中心となる土日の地域クラブ「おおぶ地域クラブ」の参加者を募集します。
市内のNPO法人TRILL(トゥリル)が運営管理、地域の指導者を中心として行い、市教育委員会が助言・監督を行います。これまでの部活動と同じ場所(市内4中学校のグラウンド、体育館、音楽室など)、ほぼ同じ種目で指導を受けることができ、希望する生徒はクラブへの入会申込、活動管理アプリへの登録などを行った後、活動を開始します。
「おおぶ地域クラブ」の概要
「おおぶ地域クラブ」とは、多様な価値観を持つこどもたちが集まり、地域一体となったスポーツ・文化活動を通じて学び・成長していける持続可能な活動の場。大府市は、中学校における部活動地域移行に向け、2025年1月 18 日から 2 月 15 日までプレ運営を実施。「おおぶ地域クラブ」を想定し、活動管理アプリの使用、現場管理体制の整備といった運営管理に関する実証を行い、整備を進めてきました。
- 日時
- 土・日曜日のうち3時間(年間36回程度)
- 場所
- 通学している中学校の施設
- 対象
- 市内中学生
- 種目
- 陸上、サッカー、野球、バレーボール、ソフトテニス、ソフトボール、バスケットボール、卓球、バドミントン、剣道、弓道、吹奏楽
- 料金
- 月2000円(別途スポーツ安全保険料、大会参加費など)
- 申込
- 2025年6月30日までに市ウェブサイトへ。
※申込期間後も随時入会は可能ですが、8月からの活動開始時に参加できない場合があります。
- | 学校部活動 | おおぶ地域クラブ |
---|---|---|
位置付け | 学校教育の一環 | 生涯学習(スポーツ・文化) |
運営主体 | 各中学校 | 地域の運営管理団体 |
活動種目 | 学校での実施種目 | 学校部活動での実施種目 +新たな地域クラブ活動を用意 |
参加範囲 | 原則、所属校 | 原則、所属校区 ※所属校区に無い場合は他校区のクラブへの参加も可 |
指導者 | 教員・部活動指導員・外部指導員 | 地域クラブ指導者 |
会費 | 大会参加費などの実費 | 参加料、保険料 その他大会参加費などの実費 |
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
学校総務係 電話:0562-46-3332
学校施設係 電話:0562-38-5090
放課後係 電話:0562-46-3331
ファクス:0562-44-0020
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。