路上禁煙地区街頭啓発キャンペーンを実施します
2025年5月22日発表のプレスリリースです。
大府市は、WHO(世界保健機関)が定める「世界禁煙デー」(毎年5月31日)に先立ち、路上禁煙地区であるJR大府駅前および共和駅前にて、路上禁煙地区街頭啓発キャンペーンを実施します。
大府市では『「健康都市おおぶ」みんなで美しいまちをつくる条例』を制定し、2012年2月1日からJR大府駅前および共和駅前を路上禁煙地区に指定しています。
喫煙の危険性や禁煙の重要性を啓発し、受動喫煙の防止やたばこによる健康被害のないまちの実現を目指します。
- 日時
- 2025年5月30日(金曜) 午前7時15分~午前7時45分
- 場所
- JR大府駅前および共和駅前
- 内容
- さまざまな疾病の危険因子である喫煙の危険性や、禁煙の重要性を啓発するため、啓発グッズ(ポケットティッシュ)の配布や声掛けを行います。
大府市の禁煙支援の概要
2025年4月から、公民館やスポーツ施設などにおいても、敷地内禁煙を実施しています。また、企業と連携した啓発の取り組みとして2024年度の春の禁煙週間では13企業が、秋の禁煙週間では9企業が敷地内禁煙を実施しました。さらに、保健センターでは禁煙に関する相談窓口を設けるなど、市民の健康を守るため、禁煙啓発や受動喫煙対策に積極的に取り組んでいます。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。