一時的保育事業の概要

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004252  更新日 2022年4月1日

印刷大きな文字で印刷

保護者が週に2・3日のみ就労する場合、保護者等の病気や事故、母親の出産・入院、家族の看護・介護、急な冠婚葬祭、保護者のリフレッシュなどで家庭保育ができない子どもさんを保育園で一定期間、緊急・一時的にお預かりする事業です。

一時的保育事業の概要

この事業は次の3事業からなっています。

1.非定型的サービス事業:保護者の就労形態(労働・職業訓練・就学)により、1カ月14日以内保育する事業です。

2.緊急保育サービス事業:保護者等の傷病、災害、事故、出産、看護、介護、冠婚葬祭など、社会的にやむを得ない理由により、緊急・一時的に保育する事業です。

3.私的サービス事業(リフレッシュ): 私的な理由やその他の事由により、一時的に保育が必要となる児童を保育する事業です。令和5年6月1日から私的サービス事業(リフレッシュ)利用者を対象に、一時的保育の半日利用ができるようになりました。

 双子以上の多胎児を養育されている方は、上記1~3とは別に月2日以内で多胎児家庭支援事業を利用できます。
 利用を希望される方は、事前にこども若者女性課窓口で「多胎児家庭支援事業」の申請を行い、「多胎児家庭支援事業利用決定通知書」の交付を受け、日程の予約時に通知書を希望園へ提出してください。
 

対象

1.大府市に住民票のある満1歳から就学前のお子さん
  緊急保育は満6カ月から利用できます。
  多胎児は全ての事業内容で満6カ月から利用できます。(令和5年10月開始)
2.満1歳からの利用は12~18カ月食を食べることができるお子さん
3.非定型的・緊急保育サービスは、父母ともに保育ができない場合
4.就労の場合は、1日に4時間以上就労されている方
5.幼稚園に在籍している方は、私的サービスは利用不可。非定型的、緊急保育サービスは
 実施園にお問い合わせください。

定員

各保育園とも1日おおむね10人(お預かりするお子さんの年次などによって受け入れ人数は変わります)
※0歳児については、保育園の0歳児クラスの空き枠を利用し一時的保育の受け入れを行うため、0歳児クラスの空き状況により受け入れができない場合があります。

保育期間

1カ月14日以内(ただし、私的サービス事業は月2日のみ)

保育時間

事業別保育時間

事業名 保育時間
非定型的サービス事業

平日            午前7時00分~午後7時00分まで

土曜日         午前7時00分~午後3時00分まで

必要時間のみの預かりとなります。

緊急保育サービス事業

平日                午前7時00分~午後7時00分まで

土曜日             午前7時00分~午後3時00分まで

必要時間のみの預かりとなります。

私的サービス事業(リフレッシュ)

平日1日利用    午前8時30分~午後4時00分まで

平日午前利用 午前8時30分~正午

平日午後利用 午後1時00分~午後4時00分まで

 

利用料及び利用時間

       
         4
           月
         1
           日
         の
         年
         次

 

         




 

 利
 用
 料

 











 







 

 











 



 

0歳児(満6カ月)~2歳児

A

1日

2,300円

 

B

午前

1,300円

 

 

C

午後

1,000円

 

 

 

 

3歳児~5歳児     
      

D

1日

1,000円

 

 250円

E

午前

   500円

 

 

 200円

F

午後

   500円

 

 

  50円

※非定型的サービス事業及び緊急保育サービス事業対象の方は、1日利用(上記表のA・D)のみです。ただし、午後6時以降は、延長利用料として1日あたり100円を別途いただきます。
※私的サービス事業(リフレッシュ)対象の方は、1日利用半日利用ともに利用ができます。
※0歳児から2歳児の食事代は、利用料に含みます。
※利用料は幼児教育保育課から送付する大府市所定の納付書により、金融機関にて現金納付となります。
※家庭で子育て応援クーポンをご利用いただけます。子どもステーション等でお渡ししています。
 家庭で子育て応援クーポンは、半日利用の場合も1日利用の方と同様に1枚のクーポン消費となります。

利用までの流れ

  1. 登録・面談の予約 :利用したい保育園へ直接電話予約してください。
  2. 登録・面談    :保育園で行います。      
  3. 利用日予約    :登録・面談後、書類が整い次第予約できます。

 ※登録・面談に来られる際には、事前に下記の様式をダウンロードし、記入したものをお持ちいただくと、手続きがスムーズです。(非定型的サービス事業、緊急サービス事業をご利用の方は、下記の様式のほか、保育を必要とする証明書等が必要です。)

保育園へのお問い合わせについて

各保育園、下記の時間帯にお問い合わせください。

  • 平日:  午後1時30分~午後4時30分

実施保育園および申し込み先(かっこ内は電話番号です)

(公立)

  • 大府保育園     :大府市若草町3丁目272  (0562-46-0078)                  
  • 柊山保育園     :大府市江端町6丁目1-1  (0562-46-0590)
  • 追分保育園     :大府市追分町6丁目242  (0562-47-7822)
  • 荒池保育園       :大府市共和町荒池26-4   (0562-48-2625)
  • 長草保育園     :大府市長草町坪井23   (0562-46-2048)
  • 若宮保育園     :大府市森岡町8丁目120  (0562-46-4612)
  • 吉田保育園     :大府市馬池町2丁目123  (0562-45-0045)                   

私立保育園の一時的保育事業(かっこ内は電話番号です)

私立保育園の一時的保育事業については、実施園にお問い合わせください。

  • アスク共和東保育園   :大府市梶田町5丁目111   (0562-46-2079)
  • ビオーズよこね保育園 :大府市横根町狐山110‐1(0562-43-2878)
  • 保育園さくらんぼ   :大府市若草町3丁目139 (0562-47-1152)
  • 石ヶ瀬保育園     :大府市大府町ウド69-1  (0562-46-0100)
  • 東山ガーデニアこども園:大府市長根町1丁目142  (0562-57-2310)

 

一時的保育事業の無償化

対象者

1 保育の必要性の認定を受けた3~5歳児、または非課税世帯の0~2歳児のお子さん

2 保育園、認定こども園を利用していないお子さん

対象となる金額

3~5歳児のお子さんは月額37,000円、0~2歳児のお子さんは月額42,000円を上限に無償化の対象となります。

認可外保育所等を利用している方は、施設の利用料と合算しますので、月の上限額にご注意ください。

手続き

一時的保育利用登録時に、「子育てのための施設等利用給付認定申請書」を利用保育園へ提出してください。無償化対象の方は、一度利用料をお支払いいただいた後、市より無償化対象額を還付します。

領収書は還付申請時に必要ですので、必ず保管してください。

 

一時預かり利用者負担軽減事業について

制度について

令和5年4月から、所得の低い世帯や支援が必要な児童がいる世帯等を対象に、認可保育施設における一時預かり(保育所等に通っていない児童の一時預かり)の利用料の一部を補助し、経済的負担の軽減を図ります。補助対象や補助額等については下記の添付ファイル「一時預かり利用者負担軽減事業のご案内」をご覧ください。

手続き

本事業における補助をご希望の方は、一時預かりをご利用の前に申請が必要です。
ご利用される認可施設ではなく、幼児教育保育課窓口へお越しください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 幼児教育保育課
電話:0562-85-3895
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 幼児教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。