耐震シェルター整備費補助
大府市では地震による住宅の倒壊から居住者の生命を守るため、住宅への耐震シェルター整備費の補助を、行っています。
補助対象建築物
市が実施する無料耐震診断を受診し、判定値が0.4以下と診断された旧基準木造住宅で、65歳以上の者等が居住する住宅であること。
※対象住宅1戸当たり1基に限ります。
補助対象者
対象住宅の所有者又は居住者(現にその建物に居住するも者で所有者の同意を得られるものに限る)
※大府市民間木造住宅耐震改修費補助金交付要綱に基づく耐震改修工事の補助金の交付決定を受けていない住宅に限ります。
補助内容
補助対象経費
以下の耐震シェルターの購入、運搬及び設置に要する費用
1 国、地方公共団体等で一定の評価を受けたもの
2 公的試験機関等により一定の評価を受けたもの
補助金額
30万円
※詳細は、都市政策課までお問い合わせください。
補助金交付申請
補助金交付を希望される方は、必ず整備前に「大府市耐震シェルター整備費補助金交付申請書」に必要書類を添付の上、市へ直接提出してください。
申請の際に必要な書類
- 木造住宅耐震診断結果報告書の写し
- 耐震シェルター整備費見積書の写し
- 案内図
- 平面図
- 整備予定箇所の写真
- 障がい者の居住する世帯については、障害者手帳そのた障がいの程度を証する書類の写し
- 申請者と対象住宅の所有者が異なる場合、耐震シェルターを整備することについて、住宅所有者が承諾していることを確認できる書類
- その他市長が必要と認める書類(代理者の場合の委任状等)
申請受付期間
4月1日から12月28日(土日の場合は前日)
-
大府市耐震シェルター整備費補助金交付要綱 (PDF 98.7KB)
-
委任状(参考) (Word 29.5KB)
-
第1号様式 交付申請書 (Word 42.0KB)
-
第3号様式 変更交付申請書 (Word 41.5KB)
-
第4号様式 事業の中止届出書 (Word 39.5KB)
-
第5号様式 完了実績報告書 (Word 39.5KB)
-
第8号様式 請求書 (Word 40.5KB)
-
委任状(参考) (PDF 57.7KB)
-
第1号様式 交付申請書 (PDF 58.2KB)
-
第3号様式 変更交付申請書 (PDF 52.0KB)
-
第4号様式 事業の中止届出書 (PDF 46.9KB)
-
第5号様式 完了実績報告書 (PDF 49.9KB)
-
第8号様式 請求書 (PDF 33.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市政策課
計画地域交通係 電話:0562-45-6221
区画整理係 電話:0562-85-3891
建築指導係 電話:0562-45-6314
ファクス:0562-47-3347
都市整備部 都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。