固定資産税について
固定資産税についての説明のページです。
固定資産税は、毎年賦課期日(1月1日)現在、市内に所有している土地・家屋・償却資産の価格をもとに課税される市税です。
税額の計算方法
課税標準額×税率(1.4%)
課税標準額
税額を算定する基礎となる課税標準額は、賦課期日(1月1日)現在の固定資産の価格(評価額)から求められます。土地・家屋の価格については国が定める固定資産評価基準に基づいて3年ごとに評価替えを行います。また、償却資産については、原則として申告していただいた資産の取得価額、取得年月、耐用年数をもとに、個々の資産ごとに算出した価格の合計額が課税標準額になります。
免税点
市内に同一人が所有している土地・家屋・償却資産のそれぞれの課税標準額が次の金額に満たない場合は、課税されません。
- 土地 30万円
- 家屋 20万円
- 償却資産 150万円
納期限
固定資産税の納期限
期別 |
納期限 |
---|---|
第1期 |
4月30日 |
第2期 |
7月31日 |
第3期 |
12月25日 |
第4期 |
翌2月末日 |
前納の納期限は、第1期の納期限と同じです。
納期限が土日、祝日の場合は、翌営業日となります。
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課
市民税係 電話:0562-45-6217
資産税係 電話:0562-45-6260
納税係 電話:0562-45-6263
ファクス:0562-47-3150
総務部 税務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。