参院選における若者の投票率向上に向けて 高校、大学、商業施設に期日前投票所を設置します
2025年7月1日発表のプレスリリースです。
大府市は、7月20日に行われる第27回参議院議員通常選挙での若者の投票率向上に向けて、高校・大学内、商業施設などに期日前投票所を設置します。高校、大学に加え、商業施設への設置は愛知県内初の取り組みです。買い物のついでに投票できる環境を整えることで選挙との接点が少ない有権者への投票を促します。
なお、若者の主権者教育の取り組みとして、各期日前投票所で若者の投票立会人・選挙事務従事者を起用します。
日時 | 場所 | 若者の選挙関係従事 | |
---|---|---|---|
7 月 4 日(金曜)~19 日(土曜) | 午前8時30分~午後8時 | 大府市役所 2 階 会議室 (大府市中央町 5-70) |
- |
7月8日(火曜) | 午前10時~午後3時 | 至学館大学 9000号館 A101教室(横根町名高山 55) | 至学館大生 |
7月 12 日(土曜)・13 日(日曜) | 午前10時~午後8時 | アピタパワー大府店 2階 フードコート横【初設置】(大府市明成町 4-133) | 高校生・大学生 (12日12人、13日12人) |
7月 17 日(木曜)~19日(土曜) | 午前9時30分~午後8時 | おおぶ文化交流の杜2階会議室(大府市柊山町6-150-1) | 高校生・大学生 (17日4人、18日5人、19日7人) |
日時 | 場所 | その他 | |
---|---|---|---|
7月 10 日(木曜) | 午前10時~午前11時 |
北尾新田住宅 中庭 (大府市北崎町1-150) |
至学館大生 |
午後1時~午後3時 |
やすい内科 駐車場 (大府市桜木町2-192) |
||
7月 15 日(火曜) | 午後0時45分~午後2時45分 |
大府東高校 正門前 (大府市横根町膝折1−4) |
大府東高校生 |
大府市の投票率向上に向けた主な取組
- 投票機会の確保(期日前投票所の充実)
・県内初となる高校、大学、商業施設での期日前投票所の実施
・高齢者や投票所から距離のある地域への移動期日前投票所の実施 - インターネットを活用した啓発活動
・ジオターゲティング広告(情報機器の位置情報機能を利用し、特定の地域にいるユーザーに限定して配信をする広告手法)でより効率的な広報活動を実施(新規取組) - 若者世代の投票率向上に向けた取り組み
・高校、大学での期日前投票所の設置
・高校生、大学生の投票立会人・選挙事務従事者の募集
・至学館大学と連携した大学生による投票立会・選挙事務従事や移動期日前投票所の運営
・市選挙広報車に大府高校放送部のアナウンスの活用
・新有権者への選挙手帳の送付
投票立会人 | 選挙事務 | |
---|---|---|
応募資格 | 選挙権がある方(投開票日の翌日までに18歳の誕生日を迎える方)でおおむね25歳以内の高校生、大学生、専門学校生など | おおむね25歳以内の高校生、大学生、専門学校生など |
業務内容 |
|
|
投票所での取材を希望する場合は事前に選挙管理委員会(0562-45-6271)にご連絡ください。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会
電話:0562-45-6271
ファクス:0562-47-7320
選挙管理委員会へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。