水道料金納入等証明書の申請
水道料金納入等証明書の申請についての説明のページです。
窓口での申請に必要なもの
(1)から(4)をお持ちのうえ、水道経営課へお越しください。第三者が本人になりすまして証明書を不正に受け取ることを防止するために、窓口に来られた方の本人確認を実施しています。
(1)申請書
法人名義の水道料金納入等証明書の申請の場合は、法人登録印が必要です。印章を押印できない場合は、委任状が必要です。
-
申請書 (PDF 134.4KB)
申請書及び記入例をダウンロードできます。
(2)本人確認書類
公の機関が発行し、住所と名前が確認できるもので、次の2つの要件を共に満たすもの
- 水道使用者本人の名義であること
- 水道使用場所又は請求書の送付先と住所が一致していること。
1点の提示で可能なもの
- 顔写真付きのもの。マイナンバーカード、運転免許証、旅券(パスポート)、在留カード、障害者手帳など。
2点の提示で可能なもの
- 各種健康保険証、年金手帳、学生証など。
(3)手数料
1枚につき300円。複数枚にわたる場合は、300円に枚数を乗じた金額。
(4)代理の方が窓口に来られるときは、水道使用者本人が作成した委任状
- 使用者本人または同居のご家族以外の方が申請されるときは、委任状が必要です。
- 水道使用者本人の署名(法人の場合は法人登録印)が必要です。
- 委任状は申請書内に記入できます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
水と緑の部 水道経営課
水道業務料金係・下水道経営係 電話:0562-45-6238
ファクス:0562-45-5185
水と緑の部 水道経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。