全部(個人)事項証明・戸籍謄(抄)本等
戸籍関係証明書について
戸籍は親子・夫婦の身分を表すもので、全部事項証明(謄本)は全てを、個人事項証明(抄本)は抜粋したものを表します。
戸籍に関する証明は、本籍地のある市区町村役場へ申請をしてください。戸籍の証明書を請求するときは、必ず本籍、筆頭者(戸籍の一番最初に記載されている人)の氏名を確認し、請求してください。
証明書の種類 | どんなもの | 手数料 |
---|---|---|
全部事項証明書 (除かれた全部事項証明書) |
電算化したもので戸籍(除かれた戸籍)に記載された全部の事項を記載した証明書 | 1通450円 (除かれた戸籍750円) |
戸籍・除籍の謄本 | 戸籍・除籍に記載されたものを全部写したもの | 1通450円 (除籍750円) |
個人事項証明書 (除かれた個人事項証明書) |
電算化した戸籍(除かれた戸籍)に記載された個人の事項を記載した証明書 | 1通450円 (除かれた戸籍750円) |
戸籍・除籍の抄本 | 戸籍・除籍中必要部分のみを写したもの | 1通450円 (除籍750円) |
戸籍・除籍記載事項証明 | 主に本籍・氏名・生年月日などが戸籍に記載してあることの証明 | 1件350円 (除籍450円) |
戸籍の届出受理証明 | 戸籍届出が済んだことの証明(上質紙を使った特別様式もあります) | 1通350円 特別様式1通1,400円 |
戸籍の附票の写し | 本籍地で住所を証明するもの | 1通300円 |
戸籍の電算化
市では行政サービス向上の一環として、戸籍事務の簡素化・迅速化を図るため、平成18年2月20日から戸籍コンピュータシステムが稼動しています。それに伴い、名称を以下の通り変更しました。
- 戸籍謄本(全部の証明)→全部事項証明書
- 戸籍抄本(個人の証明)→個人事項証明書
戸籍関係証明書の請求について
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民課
電話:0562-45-6218
ファクス:0562-44-3434
総務部 市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。