オンラインによる所得課税・納税証明等申請について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032295  更新日 2024年10月2日

印刷大きな文字で印刷

令和6年10月1日(火曜)から所得課税・納税証明書のオンライン申請を開始しました。
交付手数料の支払いはキャッシュレス決済に対応しているため、市役所へ行かずに申請が完結し、自宅で各証明書を受け取ることができます。

概要

所得課税証明書及び納税証明書の交付申請を受け付けます。

所得課税証明書:令和6年度(令和5年分)から令和2年度(令和元年分)まで発行が可能です。

納税証明書:令和6年度から令和3年度まで発行が可能です。

※軽自動車継続検査用の納税証明については、車検時に提出不要となったため、当サービスでは発行はできません。

料金

 交付手数料+郵送料をお支払いいただきます。

交付手数料

 一枚につき300

※納税証明書は指定の税目及び年度分を1枚の証明書として発行します。

郵送料

普通郵便  110円(交付枚数が11枚以上の場合、180円)

 速達   410円(交付枚数が11枚以上の場合、480円)

支払方法

クレジットカード、PayPay、d払い、auPAY ※現金不可

手続きに必要なもの・アプリ

  • マイナンバーカード(署名用電子証明書*を設定したもの)
  • マイナンバーカードを読み取れるスマートフォンまたはパソコンとICカードリーダー
  • マイナポータルアプリ
  • クレジットカードもしくは、PayPay・d払い・auPAYのコード決済アプリ

*マイナンバーカードの署名用電子証明書用暗証番号は、利用者様自身がマイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に設定した、半角の6文字から16文字英数字が混在したものとなります。署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)を失念された場合は、住民票のある市区町村で初期化申請を行う必要があります。

 

オンライン申請にあたっての注意事項

・申請は申請者本人のみ(マイナンバーカードを使用するため)

・証明年度の1月1日に大府市に住民登録がある方

・決済確認後、郵送いたします。郵送状況によっては、所得課税証明書がお手元に届くまでに1週間ほどお時間がかかる場合がございます。

オンラインによる申請の流れ

(1)ぴったりサービスのサイトから申請

以下のリンクからぴったりサービスにアクセスしてください。

「所得課税証明書・納税証明書」発行申請手続きからマイナポータルへログインし、案内に従って申請してください。

(2)決済のご案内

市で申請を確認後、マイナポータルへ決済URLを通知します。

(通知は、申請から1~2日程度以内。ただし、土日・祝日、年末年始を除く)

※マイナポータルでメール通知を設定していない場合はお知らせメールが届かないため、登録状況をご確認ください。

申請内容に不備等があった際は電話・メールでご連絡させていただきます。

(3)決済

マイナポータルにログインし、決済URLから決済を完了してください。(決済用URLの期限はURLの送付から15日間です。)

(4)証明書発行

市が決済を確認後、証明書を郵送いたします。

窓口、郵送での申請について

窓口または、郵送での申請も従来通り可能です。詳細は以下のリンク先をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
市民税係 電話:0562-45-6217
資産税係 電話:0562-45-6260
納税係 電話:0562-45-6263
ファクス:0562-47-3150
総務部 税務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。