字幕表示サービスの提供を開始しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036638  更新日 2025年9月3日

印刷大きな文字で印刷

 大府市は、2020(令和2)年3月に「大府市手話言語条例」、2021(令和3)年12月に「大府市障がいのある人のコミュニケーション手段の利用の促進に関する条例」を制定するなど、障がいの有無にかかわらず安心して暮らせる社会の実現を目指しています。

 このたび、2025(令和7)年9月2日開会の第3回定例会から、聴覚障がいがある方にも、市議会の議論をより詳細に把握できるようにすることを目的として、市議会の本会議および委員会の傍聴者に対して、字幕をリアルタイムでディスプレイに表示するサービスの提供を開始しました。

 字幕表示サービスは、本会議のほか、各常任委員会など、市議会の会議のうち、一般の方の傍聴が可能なもので利用することができます。

 ご利用方法については、以下の「傍聴のご案内」をご覧ください。

字幕表示サービスの写真

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
電話:0562-45-6251
ファクス:0562-47-5030
議会事務局 議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。