エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

大府市トップページ

いつまでも 住み続けたいサスティナブル健康都市おおぶ

  • サイトマップ
  • Foreign language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • ルビふり
  • ルビなし

検索の使い方


  • くらし
  • 健康・福祉
    医療
  • 子育て・教育
  • 文化・学び
    スポーツ
  • 事業者向け
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 健康・福祉・医療 > 保険医療・医療助成 > 保険医療 > 国民健康保険で受けられる給付


ここから本文です。

国民健康保険で受けられる給付

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004985 

印刷大きな文字で印刷

国民健康保険では様々な事由で、保険給付を受けることができます。

  • 窓口の自己負担割合について
  • 医療費が高額になったとき(高額療養費)
  • 出産育児一時金
  • 葬祭費の支給について
  • 医療費を全額自己負担したとき(療養費の支給)
  • 交通事故などにあったときは、第三者行為の届出をしましょう!
  • 国民健康保険の一部負担金(自己負担分)の減免について
  • 柔道整復師・あんま・マッサージ・はり・灸の施術を受けられる方へ

このページに関するお問い合わせ

健康文化部 保険医療課
福祉医療係 電話:0562-45-6230 国保年金係 電話:0562-45-6330
ファクス:0562-44-3434
健康文化部 保険医療課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。


  • よくある質問
  • おおぶスタイル

健康・福祉・医療

保険医療・医療助成

保険医療

  • ジェネリック医薬品の利用について
  • 療養費の還付詐欺にご注意ください!
  • 郵送で福祉医療制度に関する届出ができます!
国民健康保険
  • 郵送で国民健康保険に関する届出ができます!
  • 国民健康保険の制度について
  • 改元に伴う国民健康保険被保険者証等の取扱いについて
  • 国民健康保険に関する届出
  • 国民健康保険の手続きに必要な申請書・届出書
  • 国民健康保険で受けられる給付
  • 国民健康保険税納付済証明書について
後期高齢者医療
  • 郵送で後期高齢者医療制度に関する届出ができます!
  • 新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療保険料減免制度について
  • 後期高齢者医療制度の傷病手当金について
  • 後期高齢者医療制度

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • 庁舎のご案内
  • このサイトについて
  • リンク集
  • 組織一覧

大府市役所

〒474-8701 愛知県大府市中央町五丁目70番地(地図)
代表電話:0562-47-2111 代表ファクス:0562-47-7320

開庁時間:月曜日から金曜日(祝日・12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時15分(水曜日は午後7時15分まで)
法人番号:5000020232238

地図:大府市は、愛知県の南西部、知多半島の付け根に位置している。

人口・世帯数

人口
92,986人
男性
47,477人
女性
45,509人
世帯数
39,727世帯
面積
33.66平方キロメートル

2020年12月末現在

イラスト:おぶちゃん

Copyright © Obu City Office, All Rights Reserved.