夕暮れ時・夜間の交通事故に注意してください
夕暮れ時は早めの前照灯点灯(ライトオン)
薄暗くなる夕暮れ時は、視認性が低下し、人や車の動きが見えにくくなる上、下校、買い物等により人や車の交通量が増える時間帯と重なることから、交通事故が多発する傾向にあります。早めにライトを点灯し、自分の車(自転車、電動キックボード等を含む)の存在を周囲に知らせましょう。
点灯時刻の目安(日没時刻のおおむね1時間前)
- 1月 午後4時
- 2月 午後4時30分
- 3月 午後5時
- 4月 午後5時30分
- 5月 午後6時
- 6月 午後6時30分
- 7月 午後6時
- 8月 午後5時30分
- 9月 午後5時
- 10月 午後4時30分
- 11月 午後4時
- 12月 午後4時
反射材用品を着用しましょう
夜光反射材用品は、車の前照灯に反射して、自分の存在をドライバーに知らせることができます。歩行者等は、明るい目立つ色の衣類を着用し、履物や携行品等へ夜光反射材用品を取り付け、懐中電灯等も活用しましょう。
歩行者自身が交通事故のリスクから身を守る方法の1つとして、反射材を身に着けることはとても有効です。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。