危険行為を行う来客への対応訓練を実施します
令和7(2025)年2月26日発表のプレスリリースです。
大府市は、窓口での危険行為に対応する防犯用品(さすまた・シールドなど)を市庁舎や公共施設に配布したことに伴い、窓口で対応にあたる職員を対象に、愛知県警察東海警察署の協力を得て防犯用品を使用した実技訓練を実施します。
市は、高浜市役所や東海市役所で起きた放火や職員に対する暴力事件を受け、令和6年7月25日に東海警察署の協力を得て、庁舎内で暴力を振るう不審者への対応訓練を実施しました。その訓練の中で見えた課題や東海警察署からの助言を受け、新たな防犯用品として、さすまた・ロック式さすまた・シールドを追加購入し、市民と職員の生命を守るための対応強化を図りました。
なお、実技訓練に合わせて、東海警察署などの助言に基づき作成したマニュアル『危険行為を行う来客への対応について』を職員に周知します。また、令和7年度に110番通報装置を設置し、窓口での危険行為に対してより迅速に対応できるようにする予定です。
- 日時
- 令和7年3月4日(火曜) 午前10時00分~11時00分
- 場所
- 大府市役所地下多目的ホール(大府市中央町5-70)
- 対象職員
- 市庁舎・公民館・保健センターなどで勤務する職員 60人程度
- 内容
-
- 行政管理課職員による対応マニュアルの説明
- 東海警察署による防犯備品(さすまた・ロック式さすまた・シールド)の実技訓練
- 防犯用品(催涙スプレーを含む)の配布
- 特殊さすまたの製造事業者による実技訓練
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政管理課
文書統計係 電話:0562-45-6271
契約検査係 電話:0562-45-6216
管財係 電話:0562-85-3162
ファクス:0562-47-7320
総務部 行政管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。