消防庁舎仮眠室と浴室をリニューアル!新施設の内覧会を行います

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032936  更新日 2024年10月16日

印刷大きな文字で印刷

2024年(令和6年)10月16日発表のプレスリリースです。

 大府市は、感染症対策および施設の老朽化に伴い、消防庁舎仮眠室と浴室をリニューアルしました。それに伴い、報道機関向けに新施設の内覧会を行います。
仮眠室は、換気扇・オゾン発生装置・冬場での加湿器を設置した、感染リスクの低減が図れるカプセル式とし、ベッドの上下段を互い違いにして、出動時に交錯することなくスムーズに準備できる仕様としました。浴室は、基本3人で構成する救急隊の活動を踏まえ、3部屋用意し、入浴時に救急隊のロスが発生しないよう、リニューアルしました。
 今回のリニューアルにより、消防職員の働きやすさの改善につながり、消防・救助・救急業務を維持継続し、安全安心なまちづくりにつなげます。

新施設「消防庁舎仮眠室と浴室」の内覧会の概要

取材を希望する場合は、10月22日(火曜)までに大府市消防本部(0562-47-2207)へご連絡ください。
日時
令和6年10月23日(水曜) 午前10時00分~午前10時30分
場所
大府市消防本部(大府市大東町3-202)

仮眠室の概要

カプセルベッド
18床(9床×2部屋)
規格:コトブキシーティング株式会社 SPACE D2シリーズ
室内寸法:幅1038ミリメートル 奥行2072ミリメートル 高さ1022ミリメートル(1床)
シングルベッド
2床(1床×2部屋)
オゾン発生装置
2台(1台×2部屋)
その他
2部屋のうち1部屋は工事中で、令和6年中に完成します。

浴室の概要

ユニットバス
2部屋
ユニットシャワー
1部屋

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課
電話:0562-47-2207
ファクス:0562-44-9922
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。