令和7年1月利用分から一時的保育の利用予約をオンラインでできるようにします
令和6(2024)年12月6日発表のプレスリリースです。
大府市は、令和7年1月利用分からの公立保育園の一時的保育の利用予約について、スマホやパソコンを使って予約ができるよう、ウェブ予約システムを導入します。
市は、デジタル技術の利活用により、「行かなくても良い」「書かなくても良い」「いつでも対応できる」市役所を実現する施策を積極的に取り入れています。
一時的保育の利用予約は、従来、利用する園に直接来園して予約する方法になっていましたが、保護者と保育現場からの声を受け、ウェブ予約できる仕組みを導入することを決めました。さらに、市は、保護者の利便性の向上のため、令和7年1月6日(月曜)から、一時的保育にかかる利用料金をキャッシュレスで支払い可能にします。
なお、この事業は、国の「デジタル田園都市国家構想交付金」を活用して実施します。
一時的保育のウェブ予約の概要
- 予約開始日時
- 令和6年12月10日(火曜) 午後0時30分~(令和7年1月分の予約)
- 対象園
- 公立保育園(大府保育園・柊山保育園・追分保育園・荒池保育園・長草保育園・若宮保育園・吉田保育園)
- 利用方法
-
- インターネット上の保護者専用ページにてアカウントを作成
- 保護者専用ページから利用したい保育園へ面談予約
- 保育園で面談を実施後に利用登録完了
- 保護者専用ページから空き枠を検索し、登録した園へ利用予約申請
- 予約決定方法
- 先着順
一時的保育のキャッシュレス決済の概要
- 利用開始日時
- 令和7年1月6日(月曜)の利用分から
- 対象園
- 公立保育園(大府保育園・柊山保育園・追分保育園・荒池保育園・長草保育園・若宮保育園・吉田保育園)
- 決済可能サービス
- PayPay、楽天ペイ、d払い、auペイ
- 決済方法
- 利用の都度、利用する保育園の窓口で利用料を支払います。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 幼児教育保育課
電話:0562-85-3895
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 幼児教育保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。