ロンドンパラリンピックに出場した加藤啓太さんが務める「ボッチャ体験教室」を開催します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032951  更新日 2024年10月29日

印刷大きな文字で印刷

2024年(令和6年)10月29日発表のプレスリリースです。

 大府市は、愛知県人権啓発活動ネットワーク協議会と共催により、大府市立吉田小学校で、「ボッチャ体験教室」を開催します。
 この教室は、パラスポーツのルールを理解するだけに留まらず、体験することでより「障がいがあっても無くてもスポーツを楽しめる」ということに気付き、学ぶことが目的です。この教室で講師を務めるのは、ロンドンパラリンピック出場(平成24(2012)年)および第16回日本ボッチャ選手権大会(平成27(2015)年)で優勝した加藤啓太さんで、ボッチャ体験教室を通して、障がい者への理解を深めるとともに、人と人とのコミュニケーション、相手の立場に立った行動を身に付けるなどの人権意識の向上を図ります。

「ボッチャ体験教室」の概要

日時
令和6(2024)年11月12日(火曜) 午後1時45分~午後4時00分(予定)
場所

大府市立吉田小学校体育館(大府市吉田町4‐33)

対象
大府市立吉田小学校4年生・特別支援学級在籍の4~6年生
講師
株式会社KEI 代表取締役 加藤啓太(カトウ ケイタ)
共催
愛知県人権啓発活動ネットワーク協議会

講師・加藤啓太さんのプロフィール

 昭和62(1987)年生まれ。現在名古屋市に在住し、株式会社KEIの代表取締役社長として障がい者宅へのヘルパー派遣事業を手掛ける。平成24(2012)年、ボッチャ日本代表としてロンドンパラリンピック出場。平成27(2015)年の第16回日本ボッチャ選手権大会優勝。平成30(2018)年、人権擁護功労賞にて法務大臣表彰状・ユニバーサル社会賞を受賞。私生活から対談などを幅広くYouTube「脳性麻痺経営者 加藤啓太チャンネル」で配信中。

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 福祉まるごと相談室
電話:0562-45-6219
ファクス:0562-47-3150
福祉部 福祉まるごと相談室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。