災害時に電力供給できる車両の登録をお願いします。

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023017  更新日 2022年3月29日

印刷大きな文字で印刷

1 大府市災害時協力車両登録制度について

 令和4年4月1日から、市内で風水害、地震災害その他の災害による大規模停電が発生し、又は発生のおそれのある場合に、市民等にご協力いただき、市民等が所有する車両から、避難所等の電源確保を図る「大府市災害時協力車両登録制度」を創設します。

2 登録対象者

(1)市内に在住または在勤する方

(2)市内で事業活動を行う法人

 上記の方が保有する、外部給電が可能な電気自動車、プラグインハイブリッド自動車又は燃料電池自動車が対象です。

3 活動内容・場所

 市内で風水害、地震災害その他の災害で大規模停電が発生し、又は発生のおそれのある場合、市から登録者に給電活動を要請します。

 活動場所
 ・市内の避難所
 ・ご自宅又は所在地周辺(市内の在住者又は市内の法人の場合に限る)

 ご自身及びご家族の安全を第一優先として、活動にご協力ください。

4 補償について

 この制度に登録した車両で給電活動に協力した方が、活動に当たり負傷し、又は死亡した場合は、市が加入する大府市社会活動災害補償制度の規定により補償金を支払います。

 協力した方の活動に当たり、市の責任により登録車両が損害を被った場合又は滅失した場合は、市がその損害を賠償します。

 活動時にかかる費用(食費、燃料費等)は、全て自己負担となります。ただし、給電による電気代相当額は実費相当額をお支払いします。

5 各種手続き

新規登録手続き

【必要なもの】

  1. 大府市災害時協力車両登録申込書(第1号様式)
  2. 登録する車両の自動車検査証(車検証)の写し

登録内容変更の手続き

【必要なもの】

  1. 大府市災害時協力車両登録事項変更申出書(第3号様式)
  2. 登録する車両の内容が変更になる場合は自動車検査証(車検証)の写し

登録解除の手続き

【必要なもの】

  1. 大府市災害時協力車両登録解除申出書(第4号様式)
  2. 大府市災害時協力車両登録証(市へ返却)

6 各種様式・要綱

7 大府市個人用次世代自動車購入費補助金交付事業

 当制度は、大府市個人用次世代自動車購入費補助金交付事業の交付要件となります。大府市個人用次世代自動車購入費補助金交付事業の詳細は、下記リンクをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。