おおぶウェル活~健康づくりにチャレンジ!~を開催します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031592  更新日 2024年6月18日

印刷大きな文字で印刷

2024年(令和6年)6月18日発表のプレスリリースです。

 大府市は、こどもから大人まで幅広い世代が自分の健康度を測定・チェックできるイベント「おおぶウェル活~健康づくりにチャレンジ!~」を開催します。
 病気・介護の予防には、一般的に1次予防(生活習慣を気を付ける)、2次予防(早期発見し、治療する)、3次予防(病気の悪化を防ぐ)があります。近年は、これに加えて「地域」を対象とした0次予防の重要性が提唱されており、本人が意識的に努力しなくても健康状態を維持し、自然と健康づくりに取り組める社会環境の整備が求められています。
 市では、最新のシステムを使用した計測・フットケアなどの無料体験や専門家から健康づくりに関する具体的なアドバイスを直接受けられる「おおぶウェル活」を0次予防の取り組みの一つとして開催します。
 

おおぶウェル活~健康づくりにチャレンジ!~の概要

日時
令和6年6月30日(日曜) 午前10時~午後3時
場所
大府市役所地下多目的ホール(大府市中央町5-70)
内容
歩行姿勢測定システム体験※、ロコモ度チェック、あいち巡りん体操、フットケアマッサージ、血管年齢・筋力チェック、健康相談、ベジチェック体験、TANO体験
※歩行姿勢測定システム体験は丈の長いスカートの場合、正しく測定できないことがあります。
料金
無料
申込
当日直接会場へ。
その他
抽選で記念品が当たるスタンプラリーも実施します。

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。