市内全小学校1・2年生を対象に「大府はつらつ運動プログラム」を実施します
2024年(令和6年)5月21日発表のプレスリリースです。
大府市は、令和6年5月から市内全小学校の1・2年生を対象に、「大府はつらつ運動プログラム」を実施します。
この事業は、小学校の体育の授業で、自分の体を思うように動かすことができる能力を定着化させるとともに、体力・運動能力の向上と運動に意欲的に取り組む姿勢を育むことを目的として令和2年度から1年生を対象に実施しています。令和6年度は、全小学校の1年生に加え、2年生も対象とし、1年生で学んだ体の動かし方をベースに、より効果的な活動内容となるよう事業を実施します。
大府はつらつ運動プログラムの概要
- 対象
- 市内全小学校 1・2年生
- 実施種目
- 陸上・マット運動・跳び箱
- 時間数
- 年間6コマ(1年生)、年間3コマ(2年生)
- 指導者
- 一般社団法人LISOBU 塩澤恵美さんほか
- 活動内容
- 1 ランニング・ウォーミングアップ(5分)
2 やってみよう体操(5分)
3 種目別基礎トレーニング(5分)
4 種目別活動(30分)
1年生で実施した「大府はつらつ運動プログラム」の成果など
参加した児童は、通常の授業と比較し、複数の指導員が関わることで児童が1時間の授業の中で実際に体を動かす時間が大幅に増え、児童の体力の向上につながるとともに、各種目を専門的に指導してもらうことでバランスの良い体の使い方を学ぶことができます。 指導員による声掛けやサポートがこどもたちの『できた』につながり、こどもたちの自己肯定感が向上しました。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
学校総務係 電話:0562-46-3332
学校施設係 電話:0562-38-5090
放課後係 電話:0562-46-3331
ファクス:0562-44-0020
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。