生物多様性を学ぶ機会として生態系学習展示を実施します 株式会社豊田自動織機長草工場があいち健康プラザへ水槽の貸し出し
令和4年9月13日発表のプレスリリースです。
大府市は、市民団体・地域コミュニティ・事業者・行政が協働して環境活動に取り組む組織「大府市環境パートナーシップ会議」により、地域に密着した環境づくりを推進しています。
この度、大府市環境パートナーシップ会議委員である株式会社豊田自動織機長草工場が、環境問題への意識向上のために社内に設置している水槽を、生態系学習展示としてウェルネスバレー関係機関のあいち健康プラザ(あいち健康の森健康科学総合センター)に貸し出します。水槽の中には、大府市周辺で採れた在来種の魚等が飼育されており、施設利用者等に水槽を観察していただくことで、生物多様性に関する意識の向上を図ります。
ウェルネスバレーの概要
大府市と東浦町では、あいち健康の森公園とその周辺地区を「ウェルネスバレー」と名付け、健康長寿の一大拠点の形成を目指しています。そのために、ウェルネスバレー関係機関や産業界、行政が連携し、健康づくり、医療、福祉、農と食、新産業育成など様々な分野において、「幸齢社会」の実現を目指すウェルネスバレー構想に沿った先駆的な取組を推進するとともに、積極的な情報発信に努めています。
水槽貸出の概要
- 日時
- 9月27日(火曜)~1月15日(日曜)
- 場所
-
あいち健康プラザ(あいち健康の森健康科学総合センター)1階アトリウム
施設利用者のほか、一般の方の見学も可能です。
期間中には休館日(月曜日、祝日の場合は翌平日)がございますので、施設へお問い合わせください。
環境パートナーシップ会議の概要
平成15年度に発足し、地域に密着した環境づくりに関心のある市民団体、コミュニティ、事業者、行政などの代表者により構成されています。環境パートナーシップ会議では、委員等からの提案を基に様々な環境課題に取り組んでいます。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
産業振興部 ウェルネスバレー推進室
電話:0562-45-6255
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 ウェルネスバレー推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。