歴史民俗資料館に「大府バイオリン縁起」コーナーをオープンします
令和5年7月7日発表のプレスリリースです。
大府市は、歴史民俗資料館に常設展示コーナー「大府バイオリン縁起」をオープンします。
このコーナーには、日本のバイオリン王・鈴木政吉の生涯や功績を紹介するとともに、大府ゆかりの偉人である大倉和親と鈴木政吉の関係を示す写真や、かつて大府にあったバイオリン工場(政吉の長男・梅雄が設立)について紹介する資料などを展示します。
常設展示室「大府バイオリン縁起」コーナーの概要
- 開設日時
-
令和5年7月22日(土曜) 午前9時~ リニューアルオープン
- 場所
- 大府市歴史民俗資料館 常設展示室2(大府市桃山町5-180-1)
- 主な展示内容
-
- 大倉別荘前で撮影された鈴木政吉と子・孫らの集合写真【新発見・初公開】
- 鈴木政吉の長男・梅雄へ宛てた三男・鎮一(スズキ・メソード創始者)の直筆はがき【初公開】
- 鈴木政吉第3号バイオリン
- タケカワユキヒデ氏寄託バイオリン
- アインシュタインからの手紙(複製)
- 大府分工場ジオラマ
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。