自衛官OBから過去の災害派遣の体験談を聞くおおぶ防災セミナーを開催します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1030202  更新日 2024年1月16日

印刷大きな文字で印刷

2024年(令和6年)1月16日発表のプレスリリースです。

 大府市は、自衛官OBで、現在市防災専門員の職員から過去の災害派遣の体験談を聞くおおぶ防災セミナーを開催します。
 南海トラフ地震の発生が予測されていることを踏まえ、市は、令和4年度からDAIWA防災学習センターで、防災セミナーを定期的に開催しています。
 市は、今回の防災セミナーで、「災害時避難所で設営する仮設トイレなどを参加者で組み立てる内容」を実施する予定でしたが、令和6年能登半島地震の発生を受け、「阪神淡路大震災・東日本大震災の際に災害派遣を経験した自衛官OB(市防災専門員)による体験談の講話」も追加することとしました。
 報道だけでは分からない被災地域の現状を、災害派遣を経験した自衛官OBから聞くことで、南海トラフ地震への備えの重要性を参加者に伝えます。

第9回おおぶ防災セミナーの概要

日時
2024年(令和6年)1月20日(土曜) 午前10時~11時
場所
DAIWA防災学習センター(大府市明成町4-37-1)
講師

防災学習センター職員、市防災専門員(自衛官OB) 平田 建

内容

避難所に配備されている簡易トイレ・簡易ベッドの組立て方、自衛官OBによる災害派遣(阪神淡路大震災・東日本大震災)の体験談(水やトイレの不足などの問題)などについて学びます。

申し込み
通常の定員に加え、追加で10人程度の参加を可能にしました。参加希望の方は、電話でDAIWA防災学習センターへ。

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。