大府市初の「行事」へのネーミングライツが決定! 「鈴木バイオリン presents ロビーコンサート」
大府市は、令和3年11月に従来のネーミングライツ制度を拡充し、新たに「行事」も対象としたほか、提案者が自由に施設・行事を選べる「自由提案型」での応募も受け付けを開始しています。今回「行事」、「自由提案型」での初めての案件として、令和4年度に実施する「バイオリンロビーコンサート」のネーミングライツパートナーを、鈴木バイオリン製造株式会社に決定しました。
これにより、令和4年4月1日から令和5年3月31日まで(1年間)、同行事の愛称は「鈴木バイオリン presents ロビーコンサート」となり、市ではこの愛称を使って行事案内などの情報発信を行います。
ネーミングライツ契約の内容
- パートナー
-
鈴木バイオリン製造株式会社
〔所在地:大府市桃山町二丁目23-1 事業内容:楽器の製造および販売〕
- 愛称
- 「鈴木バイオリン presents ロビーコンサート」
- 期間
- 令和4年4月1日~令和5年3月31日(1年間)
- 金額
-
年額10万円(税込)
大府市ネーミングライツ制度の概要
大府市ネーミングライツ制度は、市の施設や行事に、事業者の企業名などを冠した「愛称」を付けられる代わりに、事業者が命名権料(ネーミングライツ料)を市に納める制度。平成29年度から事業を開始し、「愛三文化会館」、「メディアス体育館おおぶ」などの6施設について愛称を付与しています。
バイオリンロビーコンサート(令和4年度実施分)の概要【参考】
- 日程
-
不定期(年6回開催予定)
※第1回は令和4年6月17日(金曜)に開催予定
- 時間
-
午後0時15分~0時50分
- 場所
-
大府市役所市民健康ロビー(大府市中央町5-70)
- 出演
- 地元・大府市や愛知県にゆかりのある演奏家
- 料金
-
無料
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 財務政策課
電話:0562-45-6252
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 財務政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
市民協働部 スポーツ振興室
電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 スポーツ振興室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。