大府市防火危険物安全協会からウクライナ避難民へ50万円の寄付

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023417  更新日 2022年5月10日

印刷大きな文字で印刷

令和4年5月17日発表のプレスリリースです。

 大府市は、大府市防火危険物安全協会から、ウクライナ避難民への支援金として、50万円の寄付を受けます。
 寄付金は「大府市防火危険物安全協会 創立50周年記念式典」の場で受け渡され、大府市から感謝状を贈呈します。

「大府市防火危険物安全協会 創立50周年記念式典」の概要

日時
令和4年5月26日(木曜) 午後2時30分~午後3時
場所
愛三文化会館 もちのきホール(大府市明成町1-330)
出席者
大府市防火危険物安全協会、役員、会員
大府市長 岡村  秀人 ほか

市内のウクライナ人と避難民の状況

ウクライナからの避難民 9人(5月11日時点)

プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
電話:0562-47-2208
ファクス:0562-44-9922
消防本部 予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。