大府市の就労支援により、ウクライナ避難民がスギ薬局で就労を開始しました
令和4年6月23日発表のプレスリリースです。
大府市内在住のウクライナ避難民が、株式会社スギ薬局(本社:大府市横根町新江62-1、代表取締役社長 杉浦克典、以下「スギ薬局」)で就労を開始しました。
この就労開始は、大府市が進めるウクライナ避難民への就労支援の一環で、スギ薬局がこの支援策に賛同したことにより実現しました。
報道関係者向けの「ウクライナ避難民のスギ薬局での就労」の公開の概要
令和4年6月21日(火曜)から、3人のウクライナ避難民が就労を開始しています。このたび、報道関係者向けに次の日程にて取材をすることが可能です。
取材を希望する場合は事前に大府市企画広報課(0562-45-6214)にご連絡ください。
- 日時
- 令和4年6月28日(火曜) 午前11時~正午
- 場所
- スギ薬局大府サポートセンター(大府市横根町新江62-1)
- 仕事内容
- 各店舗から要望のあった商品を機械で読み取り、箱詰めする作業
- その他
- 取材当日は、避難民が勤務している場面の撮影および避難民または関係者に取材をすることができます。
大府市のウクライナ避難民への就労支援について
大府市は、就労を希望するウクライナ避難民を対象に、就労に関する相談を受け付けています。かねてから、市は市内企業に就労の受け入れについて聞き取りを行っており、それを受け、避難民の希望をかなえる形として、次のような就労支援を行っています。
【市が行う就労に向けた主な支援内容】
- 就労を希望する避難民と受け入れできる企業とのマッチング
市内の避難民の状況
ウクライナからの避難民 10人(6月22日時点)
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化スポーツ交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
スポーツ推進係 電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化スポーツ交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。