税金 よくある質問
スマホ納税した場合、軽自動車税(種別割)の納税証明書(継続検査用)はどのように取得できますか?
スマホ納税をされた方で、軽自動車税(種別割)の納税証明書(継続検査用)が必要な場合は、窓口又は郵送で発行申請を行っていただく必要があります。
スマホ納税の場合、納付書に付属の納税証明書(継続検査用)は証明書として使用できません。
スマホ納税の納付確認には、納付後2から3週間程を要する場合があります。納付確認ができていない場合、納税証明書は発行できません。すぐに納税証明書が必要な方は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア又は大府市役所で納付してください。
なお、2023年(令和5年)1月から三輪・四輪の軽自動車、2025年(令和7年)4月から排気量250cc超の小型自動二輪車において、車検時に納税証明書の提示が原則不要になりました。詳しくは軽自動車税納付確認システムの紹介ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 税務課
市民税係 電話:0562-45-6217
資産税係 電話:0562-45-6260
納税係 電話:0562-45-6263
ファクス:0562-47-3150
総務部 税務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。