大根と豚肉の煮物

材料と分量
材料名 | 分量(4人分) |
---|---|
豚肉(平切り) |
80グラム |
しょうが |
3グラム |
大根 | 360グラム |
にんじん | 80グラム |
干し椎茸 |
4グラム |
揚げはんぺん(ボール) |
60グラム |
板こんにゃく |
50グラム |
さやいんげん |
20グラム |
三温糖 |
小さじ2 |
しょうゆ |
大さじ1と2分の1 |
みりん |
小さじ1 |
削り節 |
10グラム |
水 |
1カップ |
作り方
- 削り節と水でだし汁をとっておきます。
- 豚肉は、一口大に切ります。しょうがは、すりおろします。
- 大根はとにんじんは、厚めのいちょう切りにします。干し椎茸は水で戻し、せん切りにしておきます。
- 板こんにゃくは、縦を三等分に切り、8ミリ厚さに切り、下茹でをします。
- さやいんげんは、下茹でし、2センチ長さに切ります。
- 豚肉としょうがを炒めます。
- 6に大根、にんじん、干し椎茸を加え、さらに炒めます。
- 7にだし汁を加え、材料が柔らかくなるまで煮ます。
- 8へこんにゃくと調味料を加え、煮含めます。
- 仕上げにいんげんを入れ、ひと煮立ちさせます。
お勧めポイント
大根の甘みが十分に出てくるため、砂糖は一度に入れずに様子をみながら、加えましょう。この1品で115グラムの野菜を摂ることができます。椎茸、こんにゃくも入り、不足しがちな食物繊維がしっかり摂れます。
だしをしっかり取れば、調味料も控えめにすることができます。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
学校総務係 電話:0562-46-3332
学校施設係 電話:0562-38-5090
放課後係 電話:0562-46-3331
ファクス:0562-44-0020
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。