キムチごはん

材料と分量
材料名 | 分量(4人分) |
---|---|
白菜キムチ |
120グラム |
芽ひじき |
1.2グラム |
にんじん | 2分の1本 |
ほうれん草 | 2~3株 |
豚肉(細切れ) |
60グラム |
おろしにんにく |
小さじ半分 |
油 |
適量 |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
うすくちしょうゆ |
小さじ1 |
ご飯 |
適量 |
作り方
- キムチは汁気をきってざく切りにします。キムチの汁もとっておきます。ひじきは戻します。にんじんは、ささがきにします。ほうれん草は茹でて水気をきり、1.5センチ幅に切って冷ましておきます。
- フライパンに油をしき、豚肉を炒めて塩こしょうし、おろしにんにくを加えます。
- にんじん、ひじき、、キムチを加えてさらに炒め、汁気がでてきたら、汁気をきります。
- うすくちしょうゆを加え、味をみて、必要であれば、キムチの汁を加えます。
- ほうれん草を加え、さっと混ぜ合わせます。
- ご飯に5の具を混ぜ合わせます。
お勧めポイント
野菜や豚肉、ひじきが入っていて具だくさんな混ぜご飯です。
暑くて食欲がなくなりそうな時でも、ピリ辛の味でご飯が進み、今の時期にぴったりです。
お好みでキムチの汁の量を加減して、辛さの調整をしてください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
学校総務係 電話:0562-46-3332
学校施設係 電話:0562-38-5090
放課後係 電話:0562-46-3331
ファクス:0562-44-0020
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。