文殊楼門(建造物)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007275  更新日 2018年10月22日

印刷大きな文字で印刷

文殊楼門

文殊楼門(もんじゅろうもん)

 延命寺の山門、三間一戸の楼門。楼上に文殊菩薩が安置されていることからこの名。総ヒノキ造り、ニ手先斗組を用いた入母屋造りの門。斗組間に法皇や牡丹に唐獅子等の刻印。左右の後端間に仁王像が安置。江戸時代末期に特色ある和様型式を取り入れ、精巧かつ派手な彫刻が施されている。天保7年(1836)起工、同11年(1840)竣工。昭和61年(1986)に大規模な解体修復工事。(延命寺)

このページに関するお問い合わせ

歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。