紺紙金泥大般若経(延命寺)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007285  更新日 2024年12月12日

印刷大きな文字で印刷

紺紙金泥大般若経

紺紙金泥大般若経(こんしこんでいだいはんにゃきょう)

紺色に染めた料紙に銀泥で界線を引き、金泥で大般若経の経文が書写されています。平安時代の末法思想の影響を受け、貴族社会ではこのような装飾を伴う写経が盛んに行われました。(書跡・典籍)

このページに関するお問い合わせ

歴史民俗資料館
電話:0562-48-1809
ファクス:0562-44-0033
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。