特定非営利活動法人日本移植支援協会から市内小中学校へ絵本の寄付
令和4年1月24日発表のプレスリリースです。
臓器の機能に障害があり、その機能回復または付与を目的として臓器移植を受けようとする方とその家族の支援や臓器移植に関する理解の啓発などに取り組む特定非営利活動法人日本移植支援協会から、市内小中学校の教育において移植医療への理解を深め命の大切さを考えてほしいとの思いを受け、同協会が制作した絵本「大きな木」の寄付をいただきます。合わせて、大府市から感謝状を贈呈します。
寄付の概要
- 日時
- 1月31日(月曜) 午後2時~
- 場所
- 大府市役所3階交流室(大府市中央町5-70)
- 寄付物品
- 絵本「大きな木」53冊
※市内小学校9冊、市内中学校4冊、教育委員会40冊 - 出席者
-
特定非営利活動法人日本移植支援協会理事長 高橋和子(タカハシ カズコ)
衆議院議員 鈴木淳司(予定)
大府市長 岡村秀人、大府市教育長 宮島年夫
絵本「大きな木」の概要
絵本は、日本移植支援協会が2013年に制作したもので、脳死状態になった兄の臓器が移植されて他の人の命を救ったことに対する弟の思いや、受け継がれる命の大切さなどを描いています。
日本移植支援協会の活動事業
- 日本人および日本在住外国人のレシピエントとその家族を支援
- 団体・個人への医療費等の助成・貸付および指導・支援
- 臓器移植にかかわる啓発活動を行う団体への活動費の助成・貸付
- 臓器移植のサポートスタッフの育成
- 臓器移植に関するイベント・セミナー・レシピエント交流会の開催など
- 移植に関する情報誌・書籍の発行
- 電話相談「移植110番」 電話 03-6863-4578
- 受け入れ医療機関との情報交換
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書人事課
秘書係 電話:0562-45-6211
人事係 電話:0562-85-3010
ファクス:0562-47-3070
企画政策部 秘書人事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。