ひじきと春雨のごま酢あえ
材料と分量
材料名 | 分量(4人分) |
---|---|
芽ひじき |
大さじ2 |
ニンジン | 小1/4本 |
コマツナ | 小1株 |
キャベツ | 葉1枚 |
コーン |
小さじ1 |
春雨 | 10グラム |
オイルツナ | 20グラム |
※砂糖 | 大さじ1 |
※しょうゆ | 小さじ1 |
※酢 | 小さじ1 |
※ごま油 | 小さじ1/2 |
白いりゴマ | 小さじ1 |
作り方
- 芽ひじきは水で戻す。ニンジン、小松菜、キャベツは千切りにする。
- 芽ひじきと野菜を茹でて冷ます。(冷凍コーンを使う場 合は一緒に茹でる)
- 春雨を茹でて水にとって冷まし、よく水気を切る。
- ※を煮合わせて冷やす。
- ツナは油を切っておく。白いりゴマを軽くする。
- すべての具材と※、ゴマをあえて仕上げる。
調理のポイント
学校でも人気の副菜です。ひじきや野菜がたっぷりとれます。調味料は、家庭では加熱しなくてもよいのですが、煮合わせることで酢の酸味がやわらいで食べやすくなります。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。