ゴボウとタマネギのかき揚げ
材料と分量
材料名 | 分量(4人分) |
---|---|
知多3号たまねぎ | 100グラム |
ゴボウ | 40グラム |
長イモ | 60グラム |
枝豆 | 40グラム |
※小麦粉 | 40グラム |
※カツオ粉 |
2グラム |
水 | 適量 |
米油(揚げ油) | 適量 |
作り方
- 知多3号たまねぎは、半分に切り、5ミリ幅に切る。
- ゴボウはささがき、長イモは3センチくらいの長さで細めの拍子切りにしておく。
- 枝豆はゆでて、さやから外しておく。
- ボウルに1・2・3と、※を入れ、混ぜ合わせ、適量の水で固さを調整する。
- 形を整えて180℃の油で揚げる。
調理のポイント
食塩の代わりにカツオ粉を入れ、野菜を風味よく食べられるよう工夫しました。
あいちの伝統野菜である知多3号たまねぎは、肉厚で、タマネギ特有の辛さや香りが少なく、甘みが強いのが特徴です。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。