実だくさん汁

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032337  更新日 2024年9月11日

印刷大きな文字で印刷

おおぶきっちんレシピ集

ゴボウとタマネギのかき揚げ

材料と分量

材料名 分量(4人分)
豚肉 40グラム 
ニンジン 40グラム

ゴボウ

60グラム
ジャガイモ

40グラム

エノキ 30グラム
厚揚げ 80グラム
ネギ 30グラム
サラダ油 少々
Ⓐ水 320ミリリットル
Ⓐ和風だしのもと

小さじ1

Ⓑ白みそ

小さじ1
Ⓑ薄口しょうゆ 大さじ1

 

作り方

  1. 豚肉は2センチ幅に切る。
  2. ニンジンはいちょう切り、ゴボウはささがき、ジャガイモは短冊切りにする。
  3. エノキは石づきを切り落とし、半分に切ってほぐす。厚揚げは一口大に切り、さっと茹でて油抜きをする。
  4. ネギは小口切りにする。
  5. 鍋にサラダ油を引き、1を炒める。
  6. 5に2を加えて軽く炒め、Ⓐを加えて加熱する。アクが出てきたら取り除く。
  7. 野菜が柔らかくなったら、6に3を入れる。
  8. Ⓑを加えて味を整え、4を加え火を消す。

調理のポイント

おかずのように食べ応えのある汁を「実だくさん汁」と名付けて給食で提供しています。

給食では、削り節からだしをとっていますが、和風だしのもとを使うことで家庭でも手軽においしくできます。

具だくさんで汁が少なめなので、調味料が控えめでもおいしく味わうことができます!

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。