マーボー豆腐
材料と分量
豚ひき肉 120グラム
鶏レバー 12グラム
しょうが 5グラム
にんにく 3グラム
サラダ油 小さじ1/2
にんじん 60グラム
玉ねぎ 240グラム
ねぎ 80グラム
木綿豆腐 560グラム
Aーーーーーーーーーー
中華だしの素 小さじ1/2
赤みそ 小さじ2
トウチジャン(なければ赤みそ)小さじ1
しょうゆ 小さじ2と1/2
砂糖 大さじ1
トウバンジャン 小さじ1/4弱
オイスターソース 小さじ1
ーーーーーーーーーーー
片栗粉 小さじ2
ごま油 小さじ1
作り方
- しょうが・にんにく・ゆでた鶏レバーをみじん切りにする。
- にんじんは3センチメートル長さの千切り、玉ねぎは横半分に切って薄切り、ねぎは小口に切る。
- 豆腐はさいの目に切り、鍋でゆでてざるに上げておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、(1)のしょうが・にんにく・鶏レバーと豚ひき肉を炒める。
- (2)のにんじん・玉ねぎを加え更に炒める。
- にんじんと玉ねぎがしんなりしてきたら、Aの調味料と(2)のねぎを加える。
- 具材に味がなじんだら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- (3)の豆腐を加えて炒め合わせ、最後に香りづけでごま油を加える。
調理のポイント
こどもたちに大人気の玉ねぎ・にんじん・ねぎがたっぷり入った、赤みそ仕立てのマーボー豆腐です。
鉄分をしっかりとってもらえるよう、鶏レバーを少し入れていますが、みその風味で気にならずに食べられます。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。